本文へスキップします。

本文へ
【全:スマホ】gNav
【全】ログイン

会員専用ページはこちらから

H1

お知らせ

English

一般:お知らせ一覧

2024.10.02【一般】連合会からのお知らせ

外国人材雇用管理セミナー2024~外国人材を取り巻く多様な制度と社労士だからできるアドバイス~を開催
連合会では、11月に外国人材を雇用するもしくは検討している企業向けのセミナーを開催いたします。今回は、特に、令和6年度通常国会を通過した外国人技能実習生制度の改正について、最新情報を提供し、外国人材を活用する企業の成長につながる内容を企画いたしましたので、ご案内いたします。

連合会では、外国人材受入れ支援に関して、外国人材と日本人社員がシナジー効果を生む企業の支援のために、2021年から、社労士としてできる外国人材雇用管理の支援をテーマとしたセミナーを開催しております。
今般のセミナーでは、基調講演で、今般の制度改正について、何が問題となり何を改善するため改正がされるのか、そこから見えるより良い受入れのため必要なことは何かをご解説いただき、パネルディスカッションで、より良い外国人材受入れのために、企業や社労士の役割を考えます。
 
【チラシ】画像クリックいただけるとデータをご覧いただけます。
 
 
 
 
 
 
 
 


<概要>
【タイトル】外国人材雇用管理セミナー2024~外国人材を取り巻く多様な制度と社労士だからできるアドバイス~
【日時】令和6年11月11日(月)14:00 ~15:30
【開催方法】オンライン開催 ZOOM ウェビナー及びYouTube 配信
【対象】事業主、人事労務担当者 等
【参加費】無料
【参加方法】事前申込制


申込はこちら

 
【プログラム】
時間  テーマ 登壇者
14:00~14:30  【基調講演】
 外国人技能実習制度の改正を含めた外国人材を取り巻く制度
 一般社団法人JP-MIRAI(責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム)
 中尾 洋三 アドバイザー
14:30~15:30
 
パネルディスカッション 【モデレーター】上村 俊一 社労士
【パネリスト】 
・JP-MIRAI 中尾 洋三 アドバイザー
・独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO) 
 鈴木悟高度外国人材活躍推進コーディネーター
・平野ビニール工業株式会社 平野利直 代表取締役社長
・永浦 聡 社労士



【問い合わせ窓口】
 外国人材雇用管理セミナー運営事務局
 email: seminarhelpdesk20241111@maxpart.co.jp