一般:お知らせ一覧
2022.12.01
共生社会実現を目指す外国人材雇用管理セミナー~職場定着(リテンション)の具体的施策/実践~のオンデマンド配信を開始
令和4年6月14日に我が国の目指すべき共生社会のビジョン、その実現に向けて取り組むべき中長期的な課題及び具体的施策等を示す「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ」(以下「ロードマップ」という。)が公表されました。
連合会では、このロードマップを基に、日本人と外国人材が安全に・安心して暮らせる社会の実現と外国人材と日本人社員がシナジー効果による企業の成長を目指すために、社労士として支援できる外国人材雇用管理と共生をテーマとした国民向けのセミナーを11月16日に開催しました。
この度、当日の様子を期間限定で配信いたします。
ご興味のある方は是非ご覧ください。
1.外国人労働者の適正な雇用管理の確保に向けた取組~外国人との共生社会の実現に向けたロードマップを踏まえて~
厚生労働省 職業安定局 外国人雇用対策課 海外人材受入就労対策室長 菊田 正明
厚生労働省登壇資料
別添資料
2.パネルディスカッション 外国人材の活躍と離職防止をとおして考える共生社会
【パネリスト】
厚生労働省 職業安定局 外国人雇用対策課 海外人材受入就労対策室長 菊田 正明
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ) 国際ビジネス人材課 高度外国人材活躍推進コーディネーター 鈴木 悟
ジェトロ資料
別添資料
一般財団法人日本国際協力センター(JICE) 国際協力推進部部長 長山 和夫
JICE資料
全国社会保険労務士会連合会 グローバル特別委員会委員 永浦 聡
【モデレーター】
全国社会保険労務士会連合会副会長 河村 卓
※こちらの配信は令和5年3月31日までとなります。