「人を大切にする企業」づくりから「人を大切にする社会」の実現へ
社労士は、社会保険労務士法に基づいた国家資格者です。
企業の成長には、お金、モノ、人材が必要とされておりますが、社労士はその中でも人材に関する専門家であり、「労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資すること」を目的として、業務を行っております。
社労士は、企業における採用から退職までの「労働・社会保険に関する諸問題」や「年金の相談」に応じるなど、業務の内容は広範囲にわたります。
職場や企業の悩みは、人を大切にする企業づくりの支援をしている、社労士にお任せください。
業務紹介動画
社会保険労務士の業務内容をわかりやすく紹介する2本の動画を作成しました。
変わりゆく社会の中で、益々拡大していく社労士の役割を少しでも知っていただければ幸いです。
「What's 社労士」(1分30秒)
「社労士だからできること~変わりゆく社会と変わらぬ使命~」(2分)
社労士の主な業務
社会保険労務士白書