街角の年金相談センター
日本年金機構から委託を受け、全国社会保険労務士会連合会が運営しています。
年金の相談・手続きが全て無料
年金の相談から年金請求書のお預かりまで、無料でサービスを受けられます。費用は一切かかりません。
|
 |
駅近・ショッピングセンター内など便利な立地
駅の近くや、お買い物のついでに寄れるショッピングセンター内、色々な手続きに便利な市役所の近くなどにあります。一部のセンターには駐車場もあります。
|
 |
年金の専門家が丁寧に対応
年金の専門家の社会保険労務士をはじめ、経験豊富な職員がお客様のお顔を見ながら丁寧に対応いたします。
|
 |
お客様の個人情報、秘密は厳守いたします。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
また、予約ができるセンターもありますので、ぜひご利用ください。
街角の年金相談センターの一覧へ

プライバシーに配慮された相談窓口 |

清潔な待合いスペース |

お客様のお話をじっくり伺います |
街角の年金相談センターでできること
- 年金相談や、各種通知に関するお問合せ
- 個人のお客様の年金給付に関するご請求や各種変更手続き
- 「年金手帳」「年金証書」などの再発行の受付(オフィスを除く※)
- 年金と、雇用保険・労災・医療保険との関係についての相談
※街角の年金相談センターでは、電話での相談は承っておりません。電話相談はこちらへ。
お持ちいただきたいもの
スムーズに年金相談を進めるために、街角の年金相談センターにお越しの際は下記の書類をお持ちください。
詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。
街角の年金相談センターにおける新型コロナウイルス感染症対策について
全国の街角の年金相談センター(80ヶ所)では、お客様および職員等の健康と安全を守るため、以下のとおり、新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
<感染症対策>
・お客様対応の際は、マスク(状況に応じフェイスシールドも)を着用させていただきます。
・入口付近に消毒液を設置しています。
・所内の清掃・消毒を強化しています。
・こまめに換気を行っています。
・密集、密接状態を避けるため、予約相談を推進し、待合スペースの椅子の数を減らしています。
<お客様へのお願い>
・発熱や風邪の症状のある方は、来所をご遠慮ください。
・入口付近に設置している消毒液にて手指の消毒をお願いします。
・お客様どうしの距離の確保をお願いします。
より便利な年金相談センターを目指して
街角の年金相談センターでは、全国に設置を目指して、新しい街角の年金相談センター(オフィス)を順次開設しております。
平成29年度に2ヶ所のオフィスを新たに設置し、41都道府県、80ヵ所となりました。
街角の年金相談センターの一覧へ
