本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全:スマホ】gNav
【全】ログイン
会員専用ページはこちらから
ログイン/ログアウト
English
検索
一般ページ_ホーム
ログイン
お知らせ
社労士を知る
社労士とは
労働社会保険手続業務
労務管理の相談指導業務
年金相談業務
紛争解決手続代理業務
補佐人の業務
広報活動
ビデオライブラリー
広告・ポスター・チラシ
社労士に相談する
社労士を探す
職場のトラブルを相談したい
職場のトラブル相談ダイヤル
総合労働相談所
労使紛争を解決したい
社労士会労働紛争解決センターQ&A
年金の相談をしたい
街角の年金相談センター一覧
社労士にしかできない業務
社労士を目指す
社労士になるには
社労士の登録申請について
社労士の登録申請Q&A
社会保険労務士法人の登載について
社会保険労務士法人の登載Q&A
講習のご案内
免除指定講習
事務指定講習
連合会・社労士会について
全国社会保険労務士会連合会とは
会長挨拶
会長の動静
意見等の表明
連合会の取り組み
社労士診断認証制度
デジタル化の推進
社労士事務所における個人情報保護
マイナンバー制度
無料相談会・社労士会セミナー
公契約における労働条件審査
学校教育への協力
倫理研修
成年後見制度
東日本大震災に関する取り組み
建設業における社会保険未加入対策
グローバル化事業
社会保険労務士総合研究機構
所長挨拶
研究プロジェクト
総研レポート
参考図書のご案内
『月刊社労士』送付先等の変更について
申込方法
社労士に関するお問い合わせ
社労士に関するお問い合わせ
社労士会リスト
アクセスマップ
個人情報保護方針
お役立ちリンク集
全国社会保険労務士国民年金基金
English
サイトマップ
サイトについて
公式SNS運用方針
初めてログインされる方
人権尊重行動に関する相談窓口
人権尊重行動に関する取組みについて
政策提言・宣言
一般ページ_ホーム
>
質問募集フォーム
H1
質問募集フォーム
アンケート
連合会では、2022年3月4日(金)に『HR INNOVATIONS 2022』「働き方の革新を通じた「人を大切にする企業」 づくり〜社労士と共創する働きがいのある職場と未来の社会〜」を開催します。
開催に先立ち、2022年2月中旬以降、働き方そのものの革新を通じて、従業員の働きがいや生きがいを追求する「人を大切にする企業」づくりにまつわるテーマ・課題について、社労士や有識者が解説する映像コンテンツを順次公開します。
今回はそのひとつ、『「人を大切にする企業と社会」へ―DiversityとCapabilityの時代の人事と法』をテーマに、東京大学 社会科学研究所教授 水町勇一郎先生にご講演いただくにあたって、皆様よりご質問を募集します。投稿いただいたご質問については、動画内で回答させていただきます。
ぜひ働く現場の生のお声をお寄せください。
【受付期間:2022年1月17日(月)まで】
ご自身について該当するものをお選びください
※
企業経営者・役員相当
企業の管理職(人事労務関係)
企業の管理職(人事労務関係以外)
一般社員
社労士
その他
「テレワーク」に関する現場での悩みや疑問はありますか
「副業・兼業」に関する現場での悩みや疑問はありますか
「フリーランス」に関する現場での悩みや疑問はありますか
上記項目以外で、企業の現場での悩みや疑問はあればご入力ください
質問募集受付期限を終了しました。
働き方改革イベント特設サイトトップページに戻る